西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

地域情報 アーカイブス: 2012 年

記事の登録年で情報を絞り込む
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 | 次頁 | 最後 >

登録日 概要
2012/04/16
[00000001] 記事ID: 201204161721 - 大分の鍾乳洞〜小半(おながら)鍾乳洞 (2012/04/16)
自然 : 大分県 佐伯市
大分の鍾乳洞〜小半(おながら)鍾乳洞
明治32年(1899)に発見されたのち、国の天然記念物に指定されました。全長700メートルの洞内には50を越える鍾乳石や石柱が続き、それぞれに名…
2012/04/16
[00000002] 記事ID: 201204161722 - 大分の鍾乳洞〜風連鍾乳洞 (2012/04/16)
自然 : 大分県 臼杵市
大分の鍾乳洞〜風連鍾乳洞
大正15年に発見された全長500mの国指定の天然記念物で、100万年かかったと推定される鍾乳石が連なる様は圧巻です。閉塞型の鍾乳洞で外気の侵入が…
2012/04/16
[00000003] 記事ID: 201204161714 - 大分トレッキング情報〜釈迦岳トレッキングコース (2012/04/16)
武道・スポーツ : 大分県 日田市
大分トレッキング情報〜釈迦岳トレッキングコース
コース:1.2㎞ 所要時間:1時間 標高1231mの釈迦岳へのコースで、山頂からは津江山系、万年山、九重連山等の山々の展望を楽しむことができます…
2012/04/16
[00000004] 記事ID: 201204161716 - 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (2012/04/16)
旅の宿と観光 : 大分県 大分市
大分マリーンパレス水族館 うみたまご
「生命の起源である海を背景に「人と人」「人と動物」「生き物と自然」など人間にとって一番大切な事柄をふれあい・楽しみながら学び、常に進化する水族館…
2012/04/13
[00000005] 記事ID: 201204131710 - 八代市泉町で「茶匠体験」 (2012/04/13)
イベント : 熊本県 八代市
八代市泉町で「茶匠体験」
日本茶インストラクターによる新茶試飲、手もみによる釜入り茶の製造体験、新茶葉のてんぷら調理など、毎年好評の体験メニューです。お土産として名前入り…
2012/04/13
[00000006] 記事ID: 201204131712 - 鍋ヶ滝ライトアップ (2012/04/13)
イベント : 熊本県 阿蘇郡 小国町
鍋ヶ滝ライトアップ
落差約10m、幅約20mほどの滝で、裏側に回ることもでき「裏見の滝」が味わえます。GW期間中には滝を裏側からライトアップするイベントを開催してい…
2012/04/13
[00000007] 記事ID: 201204131715 - 4月19日「飼育の日」〜福岡市動物園イベント (2012/04/13)
イベント : 福岡県 福岡市 中央区
4月19日「飼育の日」〜福岡市動物園イベント
福岡市動物園は4月19日を「飼育の日」として、飼育員が担当獣舎前で動物や獣舎の解説を行うイベントを開催します。解説を実施するのはペンギン、キリン…
2012/04/13
[00000008] 記事ID: 201204131719 - 福岡タワー 超ウルトラ階段のぼり大会 (2012/04/13)
イベント : 福岡県 福岡市 早良区
福岡タワー 超ウルトラ階段のぼり大会
この大会は例年5月のGWと10月の体育の日に非常階段が特別に開放され、潮風と景色を楽しみながら各自のペースでのぼることができるものです。 日時:…
2012/04/13
[00000009] 記事ID: 201204131728 - うたせ船 (2012/04/13)
旅の宿と観光 : 熊本県 葦北郡 芦北町
うたせ船
白い帆は、出航後沖に出てから漁師さん達の手により空に向かってあげられます。9枚の帆が見る見る間に風を受け、大きくふくらみます。漁師さんたちは風の…
2012/04/12
[00000010] 記事ID: 201204121731 - 別府市市営温泉〜柴石温泉 (2012/04/12)
温泉 : 大分県 別府市
別府市市営温泉〜柴石温泉
895年に醍醐天皇が、1044年に後冷泉天皇が病気療養のため湯治をしたと伝えられている歴史ある温泉です。療養効果の高い温泉地として国民保養温泉地…
2012/04/12
[00000011] 記事ID: 201204121733 - 別府市市営温泉〜湯都ピア浜脇 (2012/04/12)
温泉 : 大分県 別府市
別府市市営温泉〜湯都ピア浜脇
湯都ピア浜脇は、ヨーロッパのクアハウスがモデルの温泉です。豊富な温泉を活用しての健康管理を目的とした多目的温泉保養館としてオープンし、温泉医学や…
2012/04/12
[00000012] 記事ID: 201204121737 - 別府市市営温泉〜別府海浜砂湯 (2012/04/12)
温泉 : 大分県 別府市
別府市市営温泉〜別府海浜砂湯
別府海浜砂湯は別府国際観光港の隣で、現在では少なくなった砂の浜辺が残っている上人ヶ浜の一角にあります。1度に10名以上が入浴できグループで一緒に…
2012/04/12
[00000013] 記事ID: 201204121739 - 別府市市営温泉〜竹瓦温泉 (2012/04/12)
温泉 : 大分県 別府市
別府市市営温泉〜竹瓦温泉
明治12年創設で、現在の建物は昭和13年に建設されたものです。正面は唐破風造の豪華な屋根をもつ温泉となっており、その外観は別府温泉のシンボル的な…
2012/04/12
[00000014] 記事ID: 201204121729 - 神楽女湖 (2012/04/12)
自然 : 大分県 別府市
神楽女湖
別府市の鶴見岳南東側山腹にある、周囲1kmほどの湖です。花菖蒲の名所として知られ、毎年6月上旬から7月上旬の間菖蒲園がオープンします。 住所:別…
2012/04/11
[00000015] 記事ID: 201204111740 - 明礬(みょうばん)温泉 (2012/04/11)
温泉 : 大分県 別府市
明礬(みょうばん)温泉
標高400mに位置し、藁ぶき屋根の「湯の花小屋」が立ち並びます。昔ながらの共同浴場が点在する風情溢れる温泉地で、乳白色で硫黄成分が多く含まれた明…

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 | 次頁 | 最後 >

↓↓ カテゴリ別表示、情報投稿はこちらから ↓↓
/* */

地域情報 Index

イベント グルメ 美酒 温泉
自然 美容と健康 カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史 武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政 コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活 みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光 施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

ページ先頭へ