西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

福岡県 の 旅と歴史 情報

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

地域情報 Index
イベント グルメ
美酒 温泉
自然 美容と健康
カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史
武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政
コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活
みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光
施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局

県で情報を絞り込む:
更新日で情報をソート: 新しい日付から 古い日付から

5 件 (全 2 ページ) の情報があります
1 件目からの 4 件を表示中
<< 最初 | < 前の 4 件 | 1 2 | 次の 1 件 > | 最後 >>

New! … 08 日以内に登録された記事です
福岡県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
五島列島教会めぐり
記事ID 201208031323: 五島列島教会めぐり - 情報登録日: [20120803] / 情報更新日: [20120803] (画像なし)
長崎県
五島藩が大村藩領からの開拓民を移住させる働きかけをし、寛政9年(1797)外海地方から108名が五島へ移住しました。潜伏キリシタンだった彼らを追い、信仰の新天地を求め、最終的には3000人にも人々が五島列島へ渡りました。しかし彼らを待っていたのは僻地の荒れ野と赤貧の日々、そして明治維新前後の凄まじい迫害でした。それでも地を這うように土地を耕し、信仰を守り続けた人々は、明治6年(1873)禁教令が解かれると信仰の証として、五島各地に五十もの美しい教会を建立しました。
福岡県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
沖縄の世界遺産〜園比屋武御嶽石門
記事ID 201208011710: 沖縄の世界遺産〜園比屋武御嶽石門 - 情報登録日: [20120801] / 情報更新日: [20120801]
西海道 九州沖縄
園比屋武御嶽は琉球王国時代の国王の拝所で、首里城公園内の守礼門と歓会門の間にある石門と周辺一帯の森をいいます。国王は城外に出かける時、往路帰路の安泰をこの石門で祈願しました。また、聞得大君の就任の儀礼である「お新下り」の時、最初に訪れる拝所でもあり、いわば国家の聖地ともいえる場所でした。扉を除き全て石造の平唐破風門ですが、両妻飾りに懸魚の彫刻を取り付けるなど木造建築の表現を取り入れています。
住所:那覇市首里真和志町
問い合わせ先:那覇市教育委員会文化財課 TEL098-891-3501
福岡県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
武家屋敷
記事ID 201205021327: 武家屋敷 - 情報登録日: [20120502] / 情報更新日: [20120502]
西海道 九州沖縄
島原城から西に歩いて5分ほどの鉄砲町には、かつて扶持取り70石以下の徒士が暮らしていた武家屋敷が約700戸がありました。現在は山本邸、篠塚邸、烏田邸の3つの武家屋敷を無料で見学することができます。
住所:島原市下の丁
見学時間:9:00〜17:00
問い合わせ先:島原市観光・ジオパークグループ TEL0957-63-1111
福岡県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
鏝絵(こてえ)
記事ID 201204241407: 鏝絵(こてえ) - 情報登録日: [20120424] / 情報更新日: [20120424]
大分県
江戸時代から昭和にかけて左官職人がコテを使って民家の壁に施した漆喰の彫刻です。龍や七福神など縁起物が描かれ、魔除けや繁栄といった願いが込められています。
宇佐市・杵築市
問い合わせ先:宇佐市観光まちづくり課 TEL0978-32-1111 安心院観光協会 TEL0978-34-4839 杵築市商工観光課 TEL0978-62-3131

<< 最初 | < 前の 4 件 | 1 2 | 次の 1 件 > | 最後 >>

ページ先頭へ