西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

地域情報 アーカイブス: 2012 年

記事の登録年で情報を絞り込む
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 | 次頁 | 最後 >

登録日 概要
2012/07/06
[00000001] 記事ID: 201207061713 - 小泉八雲熊本旧居 (2012/07/06)
旅と歴史 : 熊本県 熊本市
小泉八雲熊本旧居
怪談集「耳なし芳一」「雪女」で有名な小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、明治24年に第五高等中学校(現熊本大学)の英語教師として赴任し3年間を熊…
2012/07/05
[00000002] 記事ID: 201207051448 - 于波さんチェロリサイタル 長崎市 (2012/07/05)
イベント : 長崎県 長崎市
于波さんチェロリサイタル 長崎市
出演者:于波(チェロ)、中山博之(ピアノ) 会場:森の木内外倶楽部 長崎市泉1-27-8 日時:2012年7月8日(日) 13:00〜ウェルカム…
2012/07/05
[00000003] 記事ID: 201207051502 - UMIBOUZ in 高島 (2012/07/05)
イベント : 長崎県 長崎市
UMIBOUZ in 高島
高島海水浴場は日本海水浴88選に選ばれたコバルトブルーのキレイな海です。大波止より高速船で35分、安全なビーチと休憩所が完備されています。ミネラ…
2012/07/05
[00000004] 記事ID: 201207051520 - 竹田神社夏祭り〜陣羽織をまとった若者たちの勇壮な踊り (2012/07/05)
イベント : 鹿児島県 南さつま市
竹田神社夏祭り〜陣羽織をまとった若者たちの勇壮な踊り
400年以上の歴史をもつ県指定無形文化財の士踊りが古式ゆかしく奉納されるほか、水車カラクリや郷土芸能など各種催しが行われます。 日程:2012年…
2012/07/05
[00000005] 記事ID: 201207051509 - 球泉洞 (2012/07/05)
自然 : 熊本県 球磨郡 球磨村
球泉洞
球泉洞は全長約4800mの鍾乳洞で、3億年という年月を経てできた美しい石柱や石筍は、今も成長を続けています。500mの観光コースと、40mの縦穴…
2012/07/05
[00000006] 記事ID: 201207051514 - 霊台橋 (2012/07/05)
旅と歴史 : 熊本県 下益城郡 美里町
霊台橋
緑川本流の最大の難所である船津峡に架けられた全長90mの巨大な石橋です。単一アーチとしては日本最大級の規模を誇っています。時の総庄屋篠原善兵衛が…
2012/07/04
[00000007] 記事ID: 201207041452 - 熊本城夜間開園〜夏の夜のお城へ (2012/07/04)
イベント : 熊本県 熊本市
熊本城夜間開園〜夏の夜のお城へ
日時:2012年7月21日〜8月31日 8:30〜20:00 *17:30以降は頬当御門からの入園、天守閣・本丸御殿のみ入館可能 入園料:詳細は…
2012/07/04
[00000008] 記事ID: 201207041502 - 「龍馬伝」「るろうに剣心」監督大友啓史氏 講演会 (2012/07/04)
イベント : 長崎県 長崎市
「龍馬伝」「るろうに剣心」監督大友啓史氏 講演会
NHK大河ドラマ「龍馬伝」や映画「るろうに剣心」の監督大友啓史氏の講演会が開催されます。講演内容は「龍馬伝」「るろうに剣心」の撮影秘話や映画によ…
2012/07/04
[00000009] 記事ID: 201207041509 - 「龍馬伝」監督大友啓史氏 特別さるく 竜馬伝説ツアー (2012/07/04)
イベント : 長崎県 長崎市
「龍馬伝」監督大友啓史氏 特別さるく 竜馬伝説ツアー
平成22年に放映されたNHK大河ドラマ「龍馬伝」で演出を担当した大友監督が講師を務めるスペシャルツアーです。撮影秘話や演出上のこだわり、また、撮…
2012/07/04
[00000010] 記事ID: 201207041457 - 肥後六花園 (2012/07/04)
旅と歴史 : 熊本県 熊本市
肥後六花園
肥後六花と呼ばれる肥後菖蒲、肥後椿、肥後菊、肥後芍薬、肥後朝顔、肥後山茶花を熊本城内竹の丸 肥後六花園でみることができます。肥後細川藩6代藩主 …
2012/07/04
[00000011] 記事ID: 201207041518 - 坂本龍馬之像〜今でも彼は長崎港を見つめて (2012/07/04)
旅と歴史 : 長崎県 長崎市
坂本龍馬之像〜今でも彼は長崎港を見つめて
「龍馬の銅像建つうで会」の呼びかけで全国の有志の募金により平成5年に建立されました。製作者は長崎市在住の彫刻家、山崎和國氏です。周囲は龍馬を写真…
2012/07/03
[00000012] 記事ID: 201207031712 - 満天星空ツアーin阿蘇 (2012/07/03)
イベント : 熊本県 阿蘇市
満天星空ツアーin阿蘇
普段立ち入ることのできない草原で星空を楽しむことができます。送迎とガイドが付き、ドリンクサービス、観光マップなどの資料配布があります。 日時:2…
2012/07/03
[00000013] 記事ID: 201207031719 - 鹿央里やま蓮まつり (2012/07/03)
イベント : 熊本県 山鹿市
鹿央里やま蓮まつり
大賀ハスを始め、約13種類のハスが7月に見頃を迎えます。大賀ハスは植物学者の故大賀一郎博士が、昭和26年に千葉県の縄文時代の遺跡から発掘した種子…
2012/07/03
[00000014] 記事ID: 201207031725 - 高森湧水トンネル七夕まつり (2012/07/03)
イベント : 熊本県 阿蘇郡 高森町
高森湧水トンネル七夕まつり
毎年七夕の日に催され、様々な趣向を凝らしライトアップされた七夕飾りが、薄暗いトンネル内の天井を利用してずらりと並びます。通路の間を流れる水面にも…
2012/07/03
[00000015] 記事ID: 201207031728 - 山と共に生きるの暮らしに学ぶ〜焼き畑(コバサク)再生プロジェクト (2012/07/03)
イベント : 熊本県 球磨郡 五木村
山と共に生きるの暮らしに学ぶ〜焼き畑(コバサク)再生プロジェクト…
五木村では平成22年よりコバサクを再生する取り組みを始めました。3年目となる今年は、伝統の技と暮らしの知恵に学ぶため、古くからのコバサクをできる…

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 | 次頁 | 最後 >

↓↓ カテゴリ別表示、情報投稿はこちらから ↓↓
/* */

地域情報 Index

イベント グルメ 美酒 温泉
自然 美容と健康 カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史 武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政 コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活 みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光 施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

ページ先頭へ