西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

地域情報 アーカイブス: 2012 年

記事の登録年で情報を絞り込む
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 | 次頁 | 最後 >

登録日 概要
2012/04/26
[00000001] 記事ID: 201204261718 - 高瀬石仏 (2012/04/26)
旅と歴史 : 大分県 大分市
高瀬石仏
高瀬のやや西寄り、伽藍迫と呼ばれる所に、高さ1.8m、幅4.4m、奥行1.5mの洞窟があります。その奥壁に馬頭観音坐像、如意輪観音坐像、胎蔵界大…
2012/04/25
[00000002] 記事ID: 201204251638 - ザ・ゴールデンももち 九州地ビールフェア (2012/04/25)
イベント : 福岡県 福岡市 早良区
ザ・ゴールデンももち 九州地ビールフェア
九州・沖縄・山口の13メーカーが参加する九州最大の地ビールフェアです。全天候型の大型テント会場で、限定発売のビールもあります。また、九州グルメフ…
2012/04/25
[00000003] 記事ID: 201204251642 - 出島オラニエフェスティバル (2012/04/25)
イベント : 長崎県 長崎市
出島オラニエフェスティバル
ゆかりの地である長崎市出島で、日本とオランダの祝日が続く2日間に両国の交流を祝う「2012出島オラニエフェスティバル」が開催されます。和服か、オ…
2012/04/25
[00000004] 記事ID: 201204251702 - 朝倉文夫記念館 (2012/04/25)
カルチャー : 大分県 豊後大野市
朝倉文夫記念館
日本近代彫刻界の重鎮朝倉文夫の郷里に作られた記念館は、美しい自然の中にたたずんでいます。「墓守」や「猫」などの代表作が展示されるほか、現代彫刻家…
2012/04/25
[00000005] 記事ID: 201204251653 - 藤河内渓谷 (2012/04/25)
自然 : 大分県 佐伯市
藤河内渓谷
水源の観音滝から藤河内集落までの分流をあわせて8kmもあり、渦巻状、瓢箪状、流線状など屈曲した甌穴(おうけつ)群が広がります。源流である観音滝ま…
2012/04/25
[00000006] 記事ID: 201204251639 - 街コンe-みるinフツカイチ 男性200人×女性200人 (2012/04/25)
出会い・婚活 : 福岡県 筑紫野市
街コンe-みるinフツカイチ 男性200人×女性200人
筑紫野市二日市でで街コンが開催されます。 日時:2012年5月12日(土)18:00〜21:00 *受付17:00〜 参加資格:20歳以上の独身…
2012/04/25
[00000007] 記事ID: 201204251648 - 菅尾石仏 (2012/04/25)
旅と歴史 : 大分県 豊後大野市
菅尾石仏
100段ほどの階段をのぼると阿弥陀如来を中心に鬼が彫ったという伝説が残る5体の石仏があります。地元では「岩権現」と呼ばれ、親しまれてきました。仏…
2012/04/24
[00000008] 記事ID: 201204241429 - つくみイルカ島クルージング GW特別無料モニター募集 (2012/04/24)
イベント : 大分県 津久見市
つくみイルカ島クルージング GW特別無料モニター募集
津久見市周遊活性化対策協議会は、特別企画として、「つくみイルカ島クルージング(津久見港〜つくみイルカ島)モニター」を募集しています。運航は201…
2012/04/24
[00000009] 記事ID: 201204241402 - 九重ラベンダー園 (2012/04/24)
自然 : 大分県 玖珠郡 九重町
九重ラベンダー園
6月下旬から7月にかけて約35,000株のラベンダーが咲き、夏から秋にかけてはコスモスやミソハギが見ごろになります。7月下旬からは入場料のみでラ…
2012/04/24
[00000010] 記事ID: 201204241405 - 東椎屋の滝 (2012/04/24)
自然 : 大分県 宇佐市
東椎屋の滝
日本の滝百選に選ばれている断崖を垂直に流れ落ちる落差85mの端麗な滝で、昔から観音信仰の霊場にもなっています。周囲は国指定耶馬渓内で、滝へと続く…
2012/04/24
[00000011] 記事ID: 201204241400 - 肥前町棚田ウォーク (2012/04/24)
武道・スポーツ : 佐賀県 唐津市
肥前町棚田ウォーク
大浦周辺の棚田やいろは島を眺めながら、約11㎞を歩くウォークラリーです。 日時:2012年5月26日(土) 受付開始8:00 スタート9:00…
2012/04/24
[00000012] 記事ID: 201204241407 - 鏝絵(こてえ) (2012/04/24)
旅と歴史 : 大分県
鏝絵(こてえ)
江戸時代から昭和にかけて左官職人がコテを使って民家の壁に施した漆喰の彫刻です。龍や七福神など縁起物が描かれ、魔除けや繁栄といった願いが込められて…
2012/04/24
[00000013] 記事ID: 201204241411 - 文殊仙寺〜「3人寄れば文殊の知恵」発祥の地 (2012/04/24)
旅と歴史 : 大分県 国東市
文殊仙寺〜「3人寄れば文殊の知恵」発祥の地
飲むと知恵が授かるとされる「知恵の水」や「3人寄れば文殊の知恵」ということわざの発祥の地として有名なお寺です。樹齢1000年以上の大ケヤキや春の…
2012/04/24
[00000014] 記事ID: 201204241413 - 真木大堂 (2012/04/24)
旅と歴史 : 大分県 豊後高田市
真木大堂
六郷満山本山本寺のひとつであった馬城山伝乗寺跡です。伝乗寺の衰退した各寺坊の本尊を集め、収納庫に国重要文化財指定の9体の仏像を保管しています。新…
2012/04/23
[00000015] 記事ID: 201204231731 - 原尻の滝 (2012/04/23)
自然 : 大分県 豊後大野市
原尻の滝
幅120m、高さ20mの日本の滝百選に選ばれている滝です。田園に囲まれた平地に突如滝が現れるのが特徴で、「東洋のナイアガラ」と呼ばれています。滝…

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 | 次頁 | 最後 >

↓↓ カテゴリ別表示、情報投稿はこちらから ↓↓
/* */

地域情報 Index

イベント グルメ 美酒 温泉
自然 美容と健康 カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史 武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政 コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活 みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光 施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

ページ先頭へ