西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

地域情報 アーカイブス: 2012 年

記事の登録年で情報を絞り込む
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 | 次頁 | 最後 >

登録日 概要
2012/02/28
[00000001] 記事ID: 201202281738 - 春の銘酒展 開催 (2012/02/28)
イベント : 福岡県 太宰府市
春の銘酒展 開催
古来より、祭事の際にはお酒は神様へのお供え物とされていました。祭事の後、人々はお供えしたお酒を頂き神様の更なるご神徳を頂いていました。3月・11…
2012/02/28
[00000002] 記事ID: 201202281718 - マチコンなは(マチグヮーコンパなは) (2012/02/28)
出会い・婚活 : 沖縄県 那覇市
マチコンなは(マチグヮーコンパなは)
日時:2012年3月10日(土) 20時〜22時 場所:那覇市うりずん通り 参加費用:20歳以上の独身男女共2000円(ワンドリンク込み) ※…
2012/02/27
[00000003] 記事ID: 201202271710 - 姜尚中(カン・サンジュン) 氏時局講演会『今をどう生きる!!』 (2012/02/27)
イベント : 福岡県 福岡市 中央区
姜尚中(カン・サンジュン) 氏時局講演会『今をどう生きる!!』
未曾有の大災害や世界紛争が起きている今、個人として社会の一員として私たちはどう生きるのでしょうか。通常は行わない質疑応答も予定。 プログラム:1…
2012/02/27
[00000004] 記事ID: 201202271718 - 漢字の力シンポジウム 作家高木のぶ子氏基調講演 (2012/02/27)
イベント : 福岡県 福岡市 中央区
漢字の力シンポジウム 作家高木のぶ子氏基調講演
日時:2012年3月10日(土)13:30〜16:00 会場:アクロス福岡B2F イベントホール 参加費:無料 応募方法:葉書、FAX、E-m…
2012/02/27
[00000005] 記事ID: 201202271708 - 女性限定 日経 自分価値アップ講座 (2012/02/27)
マネー : 福岡県 福岡市
女性限定 日経 自分価値アップ講座
日本経済新聞を使ってビジネス基礎を身に着ける講座です。 受講料18,000円に3か月分の日経購読料が含まれています(購読料 4,383円/1カ月…
2012/02/27
[00000006] 記事ID: 20202271720 - 塩井社水源〜美しい水がこんこんと湧き出ています (2012/02/27)
自然 : 熊本県 阿蘇郡 南阿蘇村
塩井社水源〜美しい水がこんこんと湧き出ています
塩井神社の境内に湧き出る水源で、毎分約5tの湧出量があるそうです。境内には大きな木もあり、美しい水と相まって清浄な空間のように感じました。いつま…
2012/02/27
[00000007] 記事ID: 201202271722 - 池山水源 (2012/02/27)
自然 : 熊本県 阿蘇郡 産山村
池山水源
毎分30tにおよぶ湧水量を誇る、日本の名水百選にも選ばれた水源です。樹齢200年以上の木々が茂るなか、くじゅう連山の伏流水がこんこんと湧き出てい…
2012/02/27
[00000008] 記事ID: 201202271723 - 国境の島でめぐりあいパーティin対馬 (2012/02/27)
出会い・婚活 : 長崎県 対馬市
国境の島でめぐりあいパーティin対馬
日時:2012年3月24日(土)13:00〜18:00 *2012年3月10日(土)に福岡にてプレイベントあり 会場:対馬市交流センター 長崎県…
2012/02/24
[00000009] 記事ID: 201202241620 - 阿蘇の火まつり 大火文字焼き  (2012/02/24)
イベント : 熊本県 阿蘇市
阿蘇の火まつり 大火文字焼き
多くの観光客が訪れる「阿蘇の大火文字焼き」は、阿蘇・往生岳に設置した縦横350mの日本最大級の「火」の文字が特徴です。阿蘇の物産市から和太鼓集団…
2012/02/24
[00000010] 記事ID: 201202241629 - 押戸石〜古代人の祈りの場所 (2012/02/24)
自然 : 熊本県 阿蘇郡 南小国町
押戸石〜古代人の祈りの場所
押戸石山の山頂には大小数百個の石群があり、その中で最大の石が通称「押戸石」と呼ばれています。頂上付近の巨石には古代文字(ペトログラフ)が刻まれ、…
2012/02/24
[00000011] 記事ID: 201202241630 - 阿蘇中岳火口 (2012/02/24)
自然 : 熊本県 阿蘇市
阿蘇中岳火口
世界でも有数の規模を誇る二重式火山の中央にそびえる中岳は今もなお白い噴煙を上げ続けています。近くで噴火口を観察し、火のエネルギーを感じてください…
2012/02/24
[00000012] 記事ID: 201202241632 - 鍋ヶ滝 (2012/02/24)
自然 : 熊本県 阿蘇郡 小国町
鍋ヶ滝
高さ10m幅20mと小ぶりながら優美な姿の滝です。裏側を通って対岸へ出ることができる珍しい滝で、滝の裏からみることのできる薄いベールのような滝は…
2012/02/23
[00000013] 記事ID: 201202231751 - 一心行の大桜 (2012/02/23)
自然 : 熊本県 阿蘇郡 南阿蘇村
一心行の大桜
400余年経た現在も見事な花を咲かせるこの桜の大樹は、峯伯耆守惟冬が眠る墓地の菩提樹になっています。伯耆守惟冬が戦死したのち、妻と嫡男は少数の家…
2012/02/22
[00000014] 記事ID: 201202221648 - 粟嶋神社春季大祭 (2012/02/22)
イベント : 熊本県 宇土市
粟嶋神社春季大祭
日本一のミニ鳥居で知られる粟嶋神社の春季大祭が開催されます。高さ約30センチのミニ鳥居をくぐると、安産・子宝・無病息災のご利益があるとされ、県内…
2012/02/22
[00000015] 記事ID: 201202221649 - 平山温泉郷 里山 湯灯りめぐり (2012/02/22)
イベント : 熊本県 山鹿市
平山温泉郷 里山 湯灯りめぐり
ぬるぬる、とろとろの泉質が美肌に良いと評判の平山温泉を優しい光で彩る「里山 湯灯りめぐり」が開催されます。和傘と竹のオブジェがライトアップされ、…

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 | 次頁 | 最後 >

↓↓ カテゴリ別表示、情報投稿はこちらから ↓↓
/* */

地域情報 Index

イベント グルメ 美酒 温泉
自然 美容と健康 カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史 武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政 コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活 みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光 施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

ページ先頭へ