西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

地域情報 アーカイブス: 2012 年

記事の登録年で情報を絞り込む
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 | 次頁 | 最後 >

登録日 概要
2012/02/22
[00000001] 記事ID: 201202221651 - STREET ART-PLEX KUMAMOTO 大道芸 (2012/02/22)
イベント : 熊本県 熊本市
STREET ART-PLEX KUMAMOTO 大道芸
関東・関西・九州より19組の大道芸人が集まり、パントマイム、キャラクター、クラウン、ジャグリング、ロービングなど質の高い大道芸のパフォーマンスを…
2012/02/22
[00000002] 記事ID: 201202221653 - 相良三十三観音めぐり「観音めぐり一斉開帳」 (2012/02/22)
イベント : 熊本県 人吉市
相良三十三観音めぐり「観音めぐり一斉開帳」
熊本県人吉球磨地方には国宝青井阿蘇神社をはじめ、相良700年の歴史の中で守り受け継がれてきた多くの社寺建築や仏像が現存しています。その中でも相良…
2012/02/21
[00000003] 記事ID: 201202211439 - べっぷ温泉めぐり 鬼山地獄 (2012/02/21)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 鬼山地獄
園内にはクロコダイルやアリゲーターなど4種84頭のワニが生息し別名ワニ地獄と呼ばれます。大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始し…
2012/02/21
[00000004] 記事ID: 201202211445 - べっぷ温泉めぐり 白池地獄 (2012/02/21)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 白池地獄
噴出時は無色透明な熱湯が池に落ち温度と圧力が下がることにより青白く変化します。温泉熱を利用した熱帯魚館があり、アマゾンに生息するめずらしい熱帯魚…
2012/02/21
[00000005] 記事ID: 201202211507 - べっぷ温泉めぐり 血の池地獄 (2012/02/21)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 血の池地獄
奈良時代の豊後風土記に「赤温泉」と記された日本最古の天然地獄です。酸化鉄や酸化マグネシウムを含むことから湯の色が赤くなります。血の池の源泉からそ…
2012/02/21
[00000006] 記事ID: 201202211508 - べっぷ温泉めぐり 竜巻地獄 (2012/02/21)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 竜巻地獄
105℃の熱湯が一定の間隔で噴き出す間欠泉です。50m以上吹き上がる力があり、5分間ほど吹き出し続けます。 営業時間:8:00〜17:00 住所…
2012/02/21
[00000007] 記事ID: 201202211628 - 菜の花ウォークラリーinやつしろ  (2012/02/21)
武道・スポーツ : 熊本県 八代市
菜の花ウォークラリーinやつしろ
八代市の九州新幹線沿線の菜の花畑を散策する「菜の花ウォークラリーinやつしろ」が開催されます。菜の花米や菜の花蜂蜜などが当たるお楽しみ大抽選会も…
2012/02/21
[00000008] 記事ID: 201202211741 - 日向往還歴史ウォークin山都町 くまモンも応援に♪ (2012/02/21)
武道・スポーツ : 熊本県 上益城郡 山都町
日向往還歴史ウォークin山都町 くまモンも応援に♪
山都町を縦断する約800年の歴史を持つ往還道、「日向往還」約42kmを2日間に渡って歩きます。17日にはくまモンも応援にくる予定です♪ 日程:2…
2012/02/20
[00000009] 記事ID: 201202201724 - 福岡アジアコレクション at 福岡国際センター (2012/02/20)
ファッション : 福岡県 福岡市
福岡アジアコレクション at 福岡国際センター
多彩なゲストが出演する、福岡アジアコレクションが今年も開催されます。 日時:2012年3月25日(日) 12時開場/1stステージ13:00 2…
2012/02/20
[00000010] 記事ID: 201202201726 - べっぷ温泉めぐり 海地獄 (2012/02/20)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 海地獄
温泉の成分である硫酸鉄が湯に溶け込み鮮やかなコバルトブルーの地獄で、あたりは噴気や熱気がこもっています。敷地内にはツツジ園や温室、庭園に囲まれた…
2012/02/20
[00000011] 記事ID: 201202201733 - べっぷ温泉めぐり 鬼石坊主地獄 (2012/02/20)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 鬼石坊主地獄
粘土質の熱泥が大小の球状をなして沸騰する様子が坊主頭のように見えます。足湯だけでなく、施設奥には有料温泉(鬼石の湯)もあります。 営業時間:8:…
2012/02/20
[00000012] 記事ID: 201202201734 - べっぷ温泉めぐり 山地獄 (2012/02/20)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり 山地獄
山のいたるところから噴気が上がっています。摂氏90℃の温泉熱を利用してサルやフラミンゴなど20種類の動物を飼育しており、餌(100円)をあげるこ…
2012/02/20
[00000013] 記事ID: 201202201740 - べっぷ温泉めぐり かまど地獄 (2012/02/20)
温泉 : 大分県 別府市
べっぷ温泉めぐり かまど地獄
氏神の竈門八幡宮の大祭に地獄の噴気で御供飯を炊いていたことがその名の由来となっており、1丁目〜6丁目までさまざまな湯の池があります。足湯、のど・…
2012/02/17
[00000014] 記事ID: 201202171737 - 駅コン・NAGASAKI (2012/02/17)
出会い・婚活 : 長崎県 長崎市
駅コン・NAGASAKI
賑わいのある街づくり、長崎の玄関口の一層の活性化、独身者に対しての出逢いの場の提供を目的として駅コン・NAGASAKIが開催されます。長崎駅前商…
2012/02/16
[00000015] 記事ID: 201202161742 - 大杵社の大杉(おおごしゃのおおすぎ)国指定天然記念物 (2012/02/16)
自然 : 大分県 由布市
大杵社の大杉(おおごしゃのおおすぎ)国指定天然記念物
JR由布院駅より1キロほど離れたところに農業の神様を祭神とする大杵社があります。その境内に大杵社の大杉と呼ばれる高さ約33m、根回り約13mの大…

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 | 次頁 | 最後 >

↓↓ カテゴリ別表示、情報投稿はこちらから ↓↓
/* */

地域情報 Index

イベント グルメ 美酒 温泉
自然 美容と健康 カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史 武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政 コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活 みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光 施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

ページ先頭へ