西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

地域情報 アーカイブス: 2012 年

記事の登録年で情報を絞り込む
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 | 次頁 | 最後 >

登録日 概要
2012/09/11
[00000001] 記事ID: 201209111452 - 椋鳩十文学記念館 (2012/09/11)
旅と歴史 : 鹿児島県 姶良市
椋鳩十文学記念館
およそ20年間加治木で暮らした児童文学者 椋鳩十の記念館です。貴重な直筆原稿や資料などを所蔵しています。彼は日本で初めて本格的な動物文学のジャン…
2012/09/10
[00000002] 記事ID: 201209101556 - バルウォーク福岡 (2012/09/10)
イベント : 福岡県 福岡市
バルウォーク福岡
「行きたかった名店、知らなかったこんな店」をコンセプトに、福岡の飲食店(2日間のべ151店)で食べ飲み歩きができます。飲食だけでなく、福岡の文化…
2012/09/10
[00000003] 記事ID: 201209101557 - 三柱神社秋季大祭 おにぎえ (2012/09/10)
イベント : 福岡県 柳川市
三柱神社秋季大祭 おにぎえ
三柱神社境内には露店が立ち並び、県指定無形文化財の囃子山車 どろつくどん(山車の上に囃方と舞方が乗り、舞を披露する)や踊り山車がハッピ姿の若い衆…
2012/09/10
[00000004] 記事ID: 201209101555 - 錦秋の五木を歩く<五木スペシャル>高塚山トレッキング (2012/09/10)
武道・スポーツ : 熊本県 球磨郡 五木村
錦秋の五木を歩く<五木スペシャル>高塚山トレッキング…
日時:2012年10月13日(土)集合9:30 集合場所:道の駅子守唄の里五木物産館 球磨郡五木村甲2672-53 コース:道の駅五木-高塚山登…
2012/09/10
[00000005] 記事ID: 01209101600 - のこのしまアイランドパーク (2012/09/10)
旅と歴史 : 福岡県 福岡市 西区
のこのしまアイランドパーク
海に囲まれた風景と季節の花々が調和された、能古島北側に15万㎡の面積を持つ自然公園です。一年中花が咲き乱れており、特に菜の花とコスモスの時期が有…
2012/09/07
[00000006] 記事ID: 201209071603 - 手久津久の巨大ガジュマル (2012/09/07)
自然 : 鹿児島県 大島郡 喜界町
手久津久の巨大ガジュマル
喜界島には数多くの神秘的なガジュマルがあり、その中でも手久津久集落のガジュマルは代表的なものです。ガジュマルの高さは17.7m、幹周りは16m、…
2012/09/07
[00000007] 記事ID: 201209071606 - 夫婦ガジュマル (2012/09/07)
自然 : 鹿児島県 大島郡 喜界町
夫婦ガジュマル
推定樹齢850年、樹高13mの奄美群島最大の気根多発夫婦ガジュマルで、切り立った崖から伸びています。数多くの気根は風化により次々に落下する巨石を…
2012/09/07
[00000008] 記事ID: 201209071552 - ムチャカナ公園 (2012/09/07)
旅と歴史 : 鹿児島県 大島郡 喜界町
ムチャカナ公園
小野津集落が見渡せる高台にあり、奄美民謡で有名な「ムチャ加那節」のウラトミ、ムチャ加那を偲んで建立された「ムチャ加那の碑」やウラトミの墓がありま…
2012/09/07
[00000009] 記事ID: 201209071600 - 奄美民謡 ムチャ加那節 (2012/09/07)
旅と歴史 : 鹿児島県 大島郡 喜界町
奄美民謡 ムチャ加那節
加計呂麻島の美女ウラトミは、薩摩の代官から島妻になれと要求されましたがそれを拒み、小舟に乗って潮に乗り喜界島の小野津にたどり着きました。そこで結…
2012/09/07
[00000010] 記事ID: 201209071602 - 俊寛の墓 (2012/09/07)
旅と歴史 : 鹿児島県 大島郡 喜界町
俊寛の墓
後白河法皇の側近であった俊寛は、安元3年(1177)京都鹿ケ谷で平氏打倒の計画を試みましたが、密告により失敗に終わりました。この事件を鹿ケ谷の陰…
2012/09/07
[00000011] 記事ID: 201209071605 - 百之台公園 (2012/09/07)
旅と歴史 : 鹿児島県 大島郡 喜界町
百之台公園
島の中央部に広がる標高203m、約700haの広大な隆起珊瑚礁の高台地です。眼下にはエメラルドグリーンに輝く珊瑚礁の海、太平洋と東シナ海が一望で…
2012/09/06
[00000012] 記事ID: 201209061410 - 八女福島燈籠人形屋台 (2012/09/06)
イベント : 福岡県 八女市
八女福島燈籠人形屋台
3層2階建の、釘や鎹を1本も使用しない屋台が期間中だけ組み立てられ、囃子にあわせてからくり人形芝居が上演されます。建物全体は金箔、銀箔や漆塗りで…
2012/09/06
[00000013] 記事ID: 201209061448 - 矢谷渓谷まつり (2012/09/06)
イベント : 熊本県 山鹿市
矢谷渓谷まつり
大自然に囲まれ、清流が流れる矢谷渓谷で釣り大会と、魚のつかみどりが開催されます。釣り大会において審査は魚の数で行い、同数の場合は重さで決定されま…
2012/09/06
[00000014] 記事ID: 201209060924 - 百合ヶ浜〜幻の白い砂浜 (2012/09/06)
自然 : 鹿児島県 大島郡 与論町
百合ヶ浜〜幻の白い砂浜
百合ヶ浜は、島の東側にある大金久海岸の沖合い1.5kmに浮かぶ白い砂浜です。春から夏にかけて大潮の干潮時にその姿を現しますが、日によって現れる時…
2012/09/06
[00000015] 記事ID: 201209060920 - ユンヌ楽園 (2012/09/06)
旅と歴史 : 鹿児島県 大島郡 与論町
ユンヌ楽園
ユンヌとは与論の旧称であり、与論の楽園という意味の亜熱帯植物園です。5000坪の敷地に200種の植物が植栽され、ブーゲンビリア、プルメリア、ゴー…

リストページ選択
< 最初 | 前頁 | 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 | 次頁 | 最後 >

↓↓ カテゴリ別表示、情報投稿はこちらから ↓↓
/* */

地域情報 Index

イベント グルメ 美酒 温泉
自然 美容と健康 カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史 武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政 コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活 みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光 施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

ページ先頭へ