西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

大分県 の 旅と歴史 情報

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

地域情報 Index
イベント グルメ
美酒 温泉
自然 美容と健康
カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史
武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政
コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活
みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光
施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局

県で情報を絞り込む:
更新日で情報をソート: 新しい日付から 古い日付から

25 件 (全 7 ページ) の情報があります
9 件目からの 4 件を表示中
<< 最初 | < 前の 4 件 | 1 2 3 4 5 6 7 | 次の 4 件 > | 最後 >>

New! … 08 日以内に登録された記事です
大分県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
真木大堂
記事ID 201204241413: 真木大堂 - 情報登録日: [20120424] / 情報更新日: [20120424]
大分県 豊後高田市
六郷満山本山本寺のひとつであった馬城山伝乗寺跡です。伝乗寺の衰退した各寺坊の本尊を集め、収納庫に国重要文化財指定の9体の仏像を保管しています。新堂の裏に回ると馬城山伝乗寺展望台に向かう階段があります
住所:豊後高田市田染真木1796
電話番号:0978-26-2075
見学時間:5〜10月 8:30〜17:30 11月〜4月 8:30〜17:00
見学料:大人200円 子供100円
大分県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
文殊仙寺〜「3人寄れば文殊の知恵」発祥の地
記事ID 201204241411: 文殊仙寺〜「3人寄れば文殊の知恵」発祥の地 - 情報登録日: [20120424] / 情報更新日: [20120424]
大分県 国東市
飲むと知恵が授かるとされる「知恵の水」や「3人寄れば文殊の知恵」ということわざの発祥の地として有名なお寺です。樹齢1000年以上の大ケヤキや春の桜・夏の深緑・秋の紅葉・冬の積雪など豊かな自然を楽しむことができます。精進料理懐石(住職作のお米、文殊山内でとれた野菜を文殊の自然水で料理。要予約)や座禅・写経・勤行など宿坊を日帰りから体験することができます。
住所:国東市国東町大恩寺2432
電話番号:0978-74-1400
大分県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
鏝絵(こてえ)
記事ID 201204241407: 鏝絵(こてえ) - 情報登録日: [20120424] / 情報更新日: [20120424]
大分県
江戸時代から昭和にかけて左官職人がコテを使って民家の壁に施した漆喰の彫刻です。龍や七福神など縁起物が描かれ、魔除けや繁栄といった願いが込められています。
宇佐市・杵築市
問い合わせ先:宇佐市観光まちづくり課 TEL0978-32-1111 安心院観光協会 TEL0978-34-4839 杵築市商工観光課 TEL0978-62-3131
大分県 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
両子寺(ふたごじ)
記事ID 201204231734: 両子寺(ふたごじ) - 情報登録日: [20120423] / 情報更新日: [20120423]
大分県 国東市
両子山の中腹にある、718年に仁聞菩薩によって開創されたお寺です。六郷満山の中では山岳修行の根本道場に当たり、特に江戸時代から六郷満山の総持院として全山を統括してきました。境内は全国森林浴の森百選の指定地として自然にあふれており、また、子授けの寺としても有名です。
住所:国東市安岐町両子1548
電話番号:0978-65-0253
見学時間:8:00&#12316;17:00(冬季12月〜2月8:30〜16:30)
拝観料:200円

<< 最初 | < 前の 4 件 | 1 2 3 4 5 6 7 | 次の 4 件 > | 最後 >>

ページ先頭へ