熊本県 下益城郡 美里町
カテゴリ … 旅と歴史
緑川本流の最大の難所である船津峡に架けられた全長90mの巨大な石橋です。単一アーチとしては日本最大級の規模を誇っています。時の総庄屋篠原善兵衛が出資をし、肥後の名工と高名な「種山石工三兄弟」種山卯助・宇一・丈八が中心となって弘化4年(1847)に架橋した、国指定の重要文化財です。工事の過程が中国の古典『孟子』の中の文王霊台建造の話に類似すると考えた篠原善兵衛がこの故事から、霊台橋と名付けました。
住所:下益城郡美里町清水
問い合わせ先:美里町役場企画観光課 TEL0964-46-2111
00004657