熊本県 上益城郡 山都町
カテゴリ … 旅と歴史
嘉永7年(1854)水不足に悩む白糸台地に水を送るため、矢部の惣庄屋 布田保之助によって造られた日本最大の石造アーチ水路橋です。肥後の石工の技術レベルの高さを証明する歴史的建築構造物であり、国の重要文化財に指定されています。通水管に詰まった堆積物を取り除くため行われていた放水が今では観光放水として行われ、迫力ある風景を見ることが可能になりました。
住所:上益城郡山都町長原
問い合わせ先:山都町役場 商工観光課 TEL0967-72-1158
00004659