西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

地域情報 Index
イベント グルメ
美酒 温泉
自然 美容と健康
カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史
武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政
コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活
みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光
施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局

県で情報を絞り込む:
更新日で情報をソート: 新しい日付から 古い日付から

218 件 (全 55 ページ) の情報があります
77 件目からの 4 件を表示中
<< 最初 | < 前の 4 件 | 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 | 次の 4 件 > | 最後 >>

New! … 08 日以内に登録された記事です
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
知覧特攻平和会館
記事ID 201207301730: 知覧特攻平和会館 - 情報登録日: [20120730] / 情報更新日: [20120730]
鹿児島県 南九州市
知覧は太平洋戦争末期、陸軍の特攻基地が置かれた町です。この特攻平和会館は、人類史上類のない爆装した飛行機もろとも肉弾となり敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集、保存、展示してあります。二度と悲劇が繰り返されぬよう、戦争の悲惨さ、平和・命の尊さを教えてくれます。
住所:南九州市知覧町郡17881
電話番号:0993-83-2525
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
石橋記念公園
記事ID 201207301728: 石橋記念公園 - 情報登録日: [20120730] / 情報更新日: [20120730]
鹿児島県 鹿児島市
鹿児島市の中心を流れる甲突川には、江戸末期に肥後の名石工「岩永三五郎」指導のもと建造された5つのアーチ石橋が架けられていました。150年の間、現役の橋として県民に親しまれてきましたが、平成5年(1993)8月6日の集中豪雨により、2橋が流失してしまいました。残った3橋を移設・復元し、併せて石橋の架橋技術や当時の歴史をわかりやすく伝える記念館を整備した公園です。
住所:鹿児島市浜町1-3
電話番号:099-248-6661
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
JR西大山駅〜JR日本最南端の駅
記事ID 201207271559: JR西大山駅〜JR日本最南端の駅 - 情報登録日: [20120727] / 情報更新日: [20120727]
鹿児島県 指宿市
JR西大山駅はJR指宿枕崎線の駅で、北緯31度11分に位置し1960年の開業以来長らく日本最南端の駅でした。しかし2003年の沖縄都市モノレール線(ゆいレール)開業に伴い日本最南端ではなくなり、現在はJR日本最南端の駅となっています。開聞岳の麓ちかくにあり、ここから開聞岳のすばらしい姿を眺めることができます。
住所:指宿市山川大山
問い合わせ先:指宿市商工観光課 TEL0993-22-2111
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
釜蓋神社(射楯兵主神社)
記事ID 201207271547: 釜蓋神社(射楯兵主神社) - 情報登録日: [20120727] / 情報更新日: [20120727]
鹿児島県 南九州市
昔からよく不思議なことがおこることで知られており、その御利益で人気の神社です。備えつけのカマドのフタを境内の鳥居からお賽銭箱まで頭に載せ、落とさすに参拝できたら願いがかなうと言い伝えられています。太平洋戦争時代には、出兵の際釜蓋を頭に載せ参拝すると「生きて帰ってこれる」として行われていました。また、月に2回例祭も開催されており、その際にはお払いが受けることができます。
住所:南九州市頴娃町別府6827
電話番号:南九州市総務部商工観光課観光係 TEL0993-83-2511
ページ先頭へ