西海道 九州沖縄よかとこ市場 西海道 九州沖縄よかとこ市場 ショップリスト 西海道 九州沖縄よかとこ市場

西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報

九州沖縄情報局 投稿フォームへ

地域情報 Index
イベント グルメ
美酒 温泉
自然 美容と健康
カルチャー ショッピング
ファッション 旅と歴史
武道・スポーツ 趣味
マネー 政治・行政
コミュニティ お得情報
お仕事・就活 出会い・婚活
みんなの声 リビングサービス
クーポン 旅の宿と観光
施設・スポット お稽古・教室

九州沖縄情報局

県で情報を絞り込む:
更新日で情報をソート: 新しい日付から 古い日付から

218 件 (全 55 ページ) の情報があります
197 件目からの 4 件を表示中
<< 最初 | < 前の 4 件 | 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 | 次の 4 件 > | 最後 >>

New! … 08 日以内に登録された記事です
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
熊野磨崖仏
記事ID 201204201807: 熊野磨崖仏 - 情報登録日: [20120420] / 情報更新日: [20120420]
大分県 豊後高田市
鬼が一夜で築いたという伝説の99段の石段を登ると、2体の大きな磨崖仏(左側:不動明王8mと右側:大日如来6m)が刻まれています。平安時代末期の作といわれており、国の重要文化財に指定されています。また、約10年に一度行なわれる六郷満山の伝統行事である峯入りの荒行は、この不動明王の前を出発点とし、護摩を焚いて行程150km、約10日間の行に入ります。
住所:豊後高田市田染平野
電話番号:0978-26-2070
見学時間:8:30〜17:00
拝観料:200円
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
長安寺
記事ID 201204201750: 長安寺 - 情報登録日: [20120420] / 情報更新日: [20120420]
大分県 豊後高田市
長安寺は山号を金剛山という天台宗の古刹です。収蔵庫には、国指定重要文化財の太郎天・二童子像と銅板法華経が保管されています。境内には7千本のしゃくなげが植えられており、4月中旬から5月上旬にかけて咲き誇ります。 その他にも桜や彼岸花、紅葉、椿など季節の花々が咲く花の寺として知られています。
住所:豊後高田市加礼川635
電話番号:0978-27-3842
見学時間 :8:00&#12316;日没
料金:一般・高校生200円 小中学生100円
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
小鹿田焼
記事ID 201204191717: 小鹿田焼 - 情報登録日: [20120419] / 情報更新日: [20120419]
大分県 日田市
小鹿田焼は、飛びかんな・刷毛目などの技法を用いて作陶する、日本を代表する民陶のひとつです。江戸時代から一子相伝でその伝統を守り続けてきました。また、陶土をつく唐臼は開窯以来この里に鳴り続け、「日本の音百選」にも選ばれています。
場所:日田市源栄町皿山
問い合わせ先:小鹿田焼協同組合 黒木窯 TEL0973-29-2403
西海道 九州沖縄 の 旅と歴史 情報
情報提供:
西海道TREKKER さん
咸宜園
記事ID 201204181725: 咸宜園 - 情報登録日: [20120418] / 情報更新日: [20120418]
大分県 日田市
咸宜園は江戸時代の儒学者広瀬淡窓によって、文化2年(1805年)に天領豊後国日田郡(現日田市)に私塾として創立されました。「咸宜」とは「みなよろし」の意味で、武士だけでなくどんな身分でも、男女を問わず受け入れるということで名づけられました。現在、史跡咸宜園跡には居宅「秋風庵」や書斎「遠思楼」が保存され公開されているほか、書蔵庫や井戸なども見学することができます。
住所:日田市淡窓2-2-13
電話番号:0973-22-0268
開館時間:10:00〜16:00
入園料:無料
ページ先頭へ